金沢文化スポーツコミッション

金沢文化スポーツコミッション

JP/EN

TOPICS

PR動画「CULTURE×SPORTS」シリーズ、続々公開。

茶屋街200年目の秋!「にし茶屋 芸妓さんSP」を公開します。

にし茶屋街 芸妓さんSP(7'11")
金沢には、ひがし、にし、主計町の三つの「茶屋街」があります。茶屋街といえば、通りに面した1階には特徴的な細い出格子を、2階には座敷を構えた茶屋建築が軒を連ねる風情あふれる界隈。
浅野川東岸の「ひがし」、犀川西岸の「にし」は、1820年、加賀藩に公許されたのがはじまりで、2020年は誕生200年の節目にあたります。
今回は「にし茶屋街 芸妓さんSP」。日頃合同で稽古をされているにしの「検番」(西検番事務所=大正11年築。国登録有形文化財。)にお邪魔し、普段は見られない芸妓さんの稽古風景を特別に撮影させていただきました。
文化の担い手であると同時に、アーティストであり、アスリートのようでもある芸妓の皆さん。華やかな舞台に隠れた鍛錬と真剣な表情にご注目ください。(2020.9.18解禁)

「文化×スポーツ」コラボのPRショートムービー、続々公開します。

全国大会等の中止や延期が相次ぐ中、この期間を活用し、今後の誘致活動のツールとして中長期的に活用するPR動画を制作しました。完成したものから順次公開していきますのでお楽しみに!
シリーズの予告編(1'00")
私たち金沢文化スポーツコミッションでは、誘致させていただいたイベントごとに、「文化✕スポーツのコラボレーションでおもてなし」として、金沢大会へのご参加が思い出深い体験となるよう、主催や主管をされる皆様と、いろいろな取組を行ってきました。動画はこれまで行った取組紹介と、取組に協力してくださった文化関係者などへのインタビューから構成しています。

第5週!ピザ職人・長谷川さん夫妻の「CULTURE×SPORTS」を公開します。

ピザ職人・長谷川さんご夫妻編(2'15")
海、山、川、野に囲まれ、明瞭な四季の恵みを受ける金沢は食材の宝庫。日本海の海の幸、霊峰白山を源とするおいしい水をはじめとする山の幸、加賀平野で穫れる米や野菜など野の幸など。そんな金沢の食の魅力を知って、金沢でピザのキッチンカーをはじめた長谷川さんご夫妻を、金沢プール前に訪ねました。

第4週!大野町・直源醤油さんの「CULTURE×SPORTS」を公開します。

大野町・直源醤油さん編(3'10")
ベイエリア=大野・金石は、潮の香りと文化の情緒にあふれ、こまちなみが続く金沢のアナザーサイド。金沢プールやいしかわ総合スポーツセンター、専光寺ソフトボール場などスポーツ大会のメイン会場から好アクセスです。公共シェアサイクル「まちのり」が2020年からベイエリアに拡張されました。自転車で、シャトルバスで、ベイエリアへと足を伸ばしてください。

3週目!山崎さん親子の「CULTURE×SPORTS」を公開します。

金沢市民・山崎さん親子編(2'15")
金沢の伝統文化といえば、食に、器などの工芸、そして芸能。それら金沢の伝統文化が結集する金澤料亭の一つで、金沢にお住まいの山崎さん親子のとある1日を訪ねました。

連続公開2週目!ソプラノ歌手・直江学美さんの「CULTURE×SPORTS」を公開

ソプラノ歌手・直江学美さん編(2'09")
第41回JSCA全国マスターズスイミングフェスティバルの開会式、国歌斉唱で金沢プールを震わせたソプラノ歌手・直江学美さんに、おすすめの金沢を聞いてみました。

第1弾、一挙3本を公開します。

和太鼓エンターテイメント・DIA+(ダイアプラス)の皆さん編(3'39")
キンボールスポーツジャパンオープン・チャンピオンズカップバドミントン「S/Jリーグ」などのオープニングや選手入場で選手を鼓舞してくださったDIA+さんをフィーチャー。後半の演奏は圧巻です。
横笛奏者・藤舎眞衣さん編(2'32")
日本選手権飛込競技のオープニングに加賀友禅の着物で登場し、湖面ならぬ水面に映る姿が幻想的だった藤舎眞衣さんをフィーチャー。藤舎さんのおすすめの金沢とは?
MCお弁当屋さん・山岸直子さん編(2'08")
スポーツ文化ツーリズムシンポジウムをはじめ多くのイベントで司会を務めた山岸直子さんのもうひとつの顔は、実は知る人ぞ知るお弁当クリエイター。コウケンテツさんおべんトークショーでのエピソードなどをお話しくださっています。

さぁ、文化スポーツイベントは金沢で!

人の移動やイベント開催が段階的に緩和される中、今後、誘致活動を段階的に再開していきます。石川県や金沢市の文化団体、スポーツ団体の皆様は、ぜひこの動画を中央団体へのアピールにご活用ください。またこのシリーズを通し、「文化×スポーツ」というユニークな取組を、ひとりでも多くの方に知っていただければ幸いです。